高所作業車の荷台に乗り松の手入れを手伝った。最初は上手くいかなかったけど、少しずつ慣れることができた
植木職人をしている叔父が、私の家に松の手入れをするためにやって来た時のことです。私は叔父が行う松の新芽摘みを手伝う目的で、袋を持って外に移動しました。ところが、何故か叔父は私に、たまには荷台に乗ってみないかと言ってきたのでした。高い所で仕事をする経験をしてみるのも悪くない、と力説されたので断れなかったです。叔父の所持している高所作業車は、トラックの2トン車の荷台にクレーンがついているゴンドラが取り付け可能なタイプです。剪定に使う道具を持ちゴンドラに乗ると、叔父が下にあるレバーを操作して松の所へ移動してくれました。下を見ると5mほど高い所にいたので、慣れていなかったせいか怖かったです。すると叔父が、下を見るなと怒鳴ったので新芽摘みに専念することにしました。新芽摘みの剪定の仕方は心得ていましたが、高所で作業をした経験は皆無だったため最初は上手く手が伸ばせなかったです。足下がやや揺れるのが作業効率を悪化させている原因に見えたので、揺れを抑える目的でゴンドラ内へ足を広げてみました。足下を固定できたおかげで、今度は上手く新芽を摘むことができました。褒めてもらおうと思ったのですが、叔父は私の作業効率が悪いと見たのか、脚立を使って別の方向から新芽摘みをしていたみたいです。悔しいと感じたので、目の前にある新芽を猛スピードで摘んでいきました。先程の成功により作業のコツが何となく分かったため、苦戦はしなかったです。30分も経過すると、私の周囲にある新芽は全て積み終わりました。後は脚立で何とかなるかなと思っていると、叔父もそう感じたらしくレバーを操作して私を下に降ろしてくれました。ご苦労様、と言って叔父は笑顔で私の労を労ってくれたのでした。何かを達成した気分を味わえたので、たまにはこういう経験も悪くないかなと思いました。(男性・40歳)
関連する記事
-
高所作業の体験で怖い思いをしましたが、安全に作業するために真剣に取り組みました。
高所体験での 5mの高さから 70kgのある人間の硬さに近づけた物を鉄板の上 に落下させ、その衝撃はどれほどのものかを知るという体験でした。私の予想は 700kgの衝撃があるのかなと思っていましたが、…
-
高所作業車での配管作業。何度やっても怖い時はあります
都市ガスの配管工をしています。マンションや学校などの新築工事で高所での作業になるときは高所作業車や高所作業台を使用します。安全帯を着けて充分気をつけての作業にはなるのですが、鉄管を使っての配管でネジを…
-
某空港勤務、航空機の洗浄や格納庫のメンテナンスの際に使用
自分は公道ではなく閉鎖地区での使用なので良くは把握していませんが、自分が使用する空港内での高所作業車のライセンスが必要になっています。大げさにライセンスと書きましたが、まあ誰でも取得可能な感じで特に難…
-
高所作業車とは次第に慣れて来る乗り物です
高所作業車を使って、メンテナンスする事が頻繁にある為、操作方法にも慣れています。先日もシザース型の特殊車両を用いて、宣伝フラグの取り替え業務を依頼されたので、高所作業車をレンタルして、いつものように工…
-
高所作業車に乗って工場のペンキ塗り。操作の難しさより汚さないように必死でした。
塗装会社に勤めていた時に地元の工場から塗装の依頼が有り屋根と壁を塗装して欲しいとなったのですが、増築を繰り返していたために足場を立てられないところが数箇所ありその部分を高所作業車を使用して塗装すること…
-
施工管理として、施工状況を確認するために高所作業車を使用。操作は簡単でわかりやすい。
私は主に大型施設や商業ビルの施工を行う建設会社に属していました。そして、私が高所作業車を使用したのは建設施工管理業務の一環でした。大型施設の室内で5m以内での使用が主でしたので、高さもあまり気になりま…
おすすめ高所作業車メーカー3選
スノーケル(エイハン・ジャパン)
おすすめポイント
- お客様の要求を徹底的に分析し、デザインした究極の製品群
- シザース・リフト、ブームリフトだけでなくパーソナルリフトやトレーラリフトまで取り揃えている製品の幅広さがダントツ!
- 米国や日本をはじめヨーロッパ・アジア・中東・アフリカでも稼働しており、安心できる品質と確かな実績がある!
口コミ
足場組みをしないとできない工事をどのように進めようかと考えあぐねていたところ、スノーケルの高所作業車を知り、大変重宝しました。エイハン・ジャパン株式会社ではスノーケルの中でも様々なタイプがあり、工事の種類によって選べるのもわかりやすかったです。(40歳・東京都)
初めて高所作業車を使用することになり、とても緊張していましたが、エイハン・ジャパン株式会社では労安法で定められた特別教育の受講のサポートまでしてくれたので安心できました。(38歳・栃木県)
-
アイチコーポレーション
おすすめポイント
- 「お客さまの視点で、現場とお客さまの経営課題を解決したい」という企業理念を掲げ、高所作業車の導入~運用~更改までカバーしています!
- 高所作業車の販売のみならず、研修センターを併設し技術にも注力しています!
- 中古車販売もしています!
-
タダノ
おすすめポイント
- 作業の種類(電気工事用・通信工事用・一般工事用・造船工事用)によって選べる!
- 4 Motion Control機構を採用したスーパーデッキをはじめ、高性能高所作業車をたくさん取り揃えています!
- 中古車販売もしています!